お家の中で、一番「o157」などの菌が、繁殖しやすいところって、キッチンなんだそうです。
キッチンって、家族みんなの食事を作ったり、食器を洗ったりするところ。
それなのに・・・
中でも、一番、菌に好まれる場所が「スポンジ」なんだそうです。
なんと、このスポンジの中に含まれている細菌の繁殖密度は・・・『便』といっしょなんだそうです。
ウワー!!!
とにかく、スポンジに菌が繁殖しないようにすることが、とても大事なんだそうです。
その対策は・・・乾燥させること!なんだそうです。
一度、使ったら、洗濯ばさみとかにはさんで、乾燥。
できれば、天日干し。
ということは、1個の使いまわしは、してはいけないっていうことに。
少なくとも、数個は、準備しておかないといけないものなんだそうです。
さらに、何ヶ月も、同じスポンジを使い続けるのもNGなんだそうです。
せいぜい3週間から1ヶ月で、捨てるべきものなんだそうです。
(理想的には、1週間でってw)
とにかく、安いときに(だいたい安い?)、大量購入しておいて、
使ったら乾燥、使ったら乾燥を、繰り返して、
3週間程度使ったら、さよなら(ありがとうと言ってから♪)を。

※「除菌ができるキッチン用洗剤も、それなりの効果が見込めるようですが、念押しで、乾燥も」っていうことらしいです。
